哲学者の名言

 

 

アリストテレスとは

 

聞きなじみのある名前だと思いますが、

アリストテレスは古代ギリシャの哲学者。
プラトン(別記事に記載します)の弟子。
プラトンがイデアを超越的実在と説いたのに対し、それを現実在に形相として内在するものとした。
アテネに学校リュケイオンを開いてペリパトス学派(逍遥学派)の祖となる。

そんなアリストテレス校長は、
「学問の祖」と言われるくらいいろんなことを知っていました。

とにかくすごい彼をぜひググってみてください(笑)

 

ここでは特に彼の残した名言について、
取り扱っていきます!!

 

全ての人にとっての友は、誰の友にもなれない。

 

これを聞いたとき、私は「2:6:2の法則」を思い出しました。

世の中の人は、だいたい2割は自分のことを気にってくれる。

そして、反対に2割は何をやっても自分のことを嫌ってくる。

残りの6割はどちらでもないという法則である。

 

何をやっても嫌われる人に好かれようとするのは、
不毛な努力だし
どちらでもない人を振り向かせようとするのは困難を極ますよね。

 

大事な事

 

自分のことを好きでいてくれる2割を大事にすることが

最も大事なことだと思うんです。

 

そして、その2割がどんな人なのか?
自分がどんな人を大切したいのか?

それを明確にしていくことで、あなたの周りはあなたが好きな人で
あふれていくと思います。

 

ぜひ、みんなに好かれるようにするのではなく、
好きてくれる人を大事にすることを
心がけていきましょう♪

 

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯

【Facebook】
https://www.facebook.com/k.publicspeaker/
日常や起業に関することを発信しています。

【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCCY6G_xUItt-n3moC_TXOAg
コーチ・カウンセラーの起業チャンネル
というチャンネルをやっています。
こちらもあわせてご視聴ください。

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯

お問い合わせ:
officemikio@rakurakuhappy.com